【ハイブリッド開催】 第43回/第44回 iCDユーザー会『 iCD3.0 共通能力タスクを活用して、IT業界の社会人1年目タスクを考えよう! 』
申込受付開始しました!
本年から新たに、1つのテーマを2回連続企画でお送りします。今年のユーザー会は、「語る」だけでなく「形にする」ことを目指し、”学びと実践”、”検証と改善”のフェーズで進めます。
■テーマ
『iCD3.0 共通能力タスクを活用して、IT業界の社会人1年目タスクを考えよう!』
iCD3.0で新たに提示された「共通能力タスク」は、職種や専門性を問わず、すべての社会人に求められる基本的な業務遂行力を定義したものです。
共通能力タスクは、これからの活用が期待される最新の体系であり、実務での展開事例はまだ少ないものの、今後の可能性に満ちたテーマです。
そこで今回のユーザー会では、この共通能力タスクをベースに、IT業界で活躍する新卒社員(社会人1年目)のタスク定義を参加者の皆様と作成することに挑戦します。
ぜひ、現地での熱量を肌で感じていただける「会場参加」をおすすめします!
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。